top of page
  • 執筆者の写真sazanamicare

みんなで考えよう

更新日:2020年9月2日

仕事をしていると、なんとなくうまくいかない、モヤモヤしたポイントが出てきます。特に介護は一人ではなく大勢が関わり合い、助け合っていく仕事です。


みんな別の人間なので価値観も、専門分野もスキルも世代も違う、それぞれ見ている角度も違う。だけど、モヤモヤしていることは共通。もうちょっと良くなるんじゃないか。どうしたらいいか。

そんなときは今日より、明日、明日より明後日、絶対に良くなります。


まずは目線を合わせ、隣にいる人と話しをすること。重なり合うタイミングのある人の考えを聞くこと。外から見ることができる人に話を聞くこと。年齢も立場も役割も越え、フラットに、普通の頭で考える。コミュニケーションの敷居を高くせず、それぞれが自分と相手の考えていることを大切にして、その上で何ができるか考える。


個人の目で見ること、二人の目で見ること、グループの目で見ること、法人の目で見ること、地域の目で見ること、社会の目で見ること。今を見ること、過去を振り返ること、未来を見ること。全部必要、全部大切。


見ている角度や風景が違う人が集まり、それぞれが補い合い、同じ目標を確認して、そこに向かって進むからこそ、面白い。お互いを尊重し合えば素晴らしい場所ができる。


良い場所を私たちがサービスとして提供でき、誰かの生きる力になれるよう、また明日もみんなで頑張りましょう!


#ケアセンターさざなみ#鋸南町#介護#デイサービス#訪問介護#ケアマネジメント





0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page