ケアセンターさざなみ

その人の生きてきた「ものがたり」を支える

  • ホーム

  • ICTの取組

  • お知らせ

    • 介護職員等特定処遇改善加算算定に係る「見える化要件」について
  • リクルート

  • さざなみブログ

  • link

    • 鋸南町
    • 地球守
    • 保田文庫
    • ケアコラボ
    • Colibri
    • ケアマネジャーを紡ぐ会
  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    最新ブログへ
    • 全ての記事
    • デイサービス
    • ホームヘルプ
    • 雑記と日々考えること
    • エッセンシャル
    • 業務改善
    検索
    • sazanamicare
      • 2020年5月22日
      • 読了時間: 1分

    本日のお昼ごはん

    更新日:2020年6月6日

    こんにちは。昨日に引き続き、今日はお昼ごはんの話題です。

    まずは、お品書きから。


    ・そら豆のかき揚げ

    ・エビ天

    ・鯛めし

    ・もやしのナムル

    ・からなます

    ・さつまいものレモン煮

    ・大根と小ねぎの味噌汁


    今日のポイントは庭でとれたそら豆が今シーズン最後という事でかき揚げに。

    鯛めしはアラを焼き、出汁をとり、炊き上げたそうです。



    三時のおやつは手作り蒸しパン。

    いつもごちそうさまです!!


    #ケアセンターさざなみ#鋸南町#デイサービス#お昼ごはん#お品書き

    • デイサービス
    閲覧数:46回0件のコメント
    • sazanamicare
      • 2020年5月21日
      • 読了時間: 1分

    さざなみのこだわり ご飯編

    更新日:2020年6月6日

    こんにちは!


    今日はデイサービスでお出ししているご飯についてご紹介です。

    さざなみではその日食べる分のお米を毎朝精米しています。


    スタッフが精米機を用いて玄米から精米し、ガス釜で炊き上げるのでいつもおいしいご飯が食べられます。


    お米はスタッフのおうちの田んぼでとれたもの。地産地消ですね。皆様それぞれの状態に合わせ、おかゆなどの個別対応も行っています。



    #ケアセンターさざなみ#鋸南町#デイサービス#白いご飯#元気の源#地産地消

    • デイサービス
    閲覧数:50回2件のコメント
    • sazanamicare
      • 2020年5月20日
      • 読了時間: 1分

    リハビリ

    更新日:2020年6月6日

    こんにちは!

    さざなみ大六では皆さんが日々リハビリに励んでいます。

    リハビリの専門家、理学療法士がお一人お一人の状態に合わせたメニューを考え、パワーリハビリや個別リハビリ、その他にもグループ体操や口腔体操など、本人の有する能力を引き出すべく活動しています。


    施設内は一周50mほど。皆さん気合を入れて、それぞれの歩き方で、距離を決め、歩かれています。トイレやお風呂への移動も歩くだけでひとつの運動。皆さま歩行状態に違いはありますので、ご本人の状態に合わせた移動をスタッフがサポートします。


    デイサービスでのリハビリは施設内だけではありません。利用日に向けた、心の準備、朝起きて、送迎時間に間に合うよう外出着に着替えます。自宅内にこもらず、社会に参加することすべてが大きな意味でのリハビリになります。外に一歩踏み出しましょう!


    #鋸南町#さざなみ大六#デイサービス#リハビリ

    • デイサービス
    閲覧数:54回0件のコメント
    12
    3
    45

    0470-55-2557

      ©2020 by ケアセンターさざなみ