top of page
  • 執筆者の写真: sazanamicare
    sazanamicare
  • 2020年8月6日
  • 読了時間: 1分

昨日、訪問介護の法制度やICTの活用についてのオンラインセミナーを受講しました。


今までセミナーを受講するためには鋸南町から朝早く、東京や千葉市などにバスや電車を使って1~2時間ほどかけて出かけ受講していました。それに比べて、事務所でパソコンを開けば受講ができとても便利!交通費もかかりません!


コロナ禍において、必要性に迫られ、オンラインセミナーや会議などがどんどん普及しています。このことは交通の便の良くない私たちにとって、少なくないメリットがあります。


是非、今後の行政の集団指導や、ケアマネジャーの更新研修などまで広がっていく事を望みます。


私たちには現場でやらなくてはならないことが山ほどあります。無駄な移動コストを省けることは日本中の介護の仕事をする人々の時間を生み出します。


ICTをうまく使いこなし、現場に力を注ぎこめるよう、今後も勉強を続けて行きます!


ree

#ケアセンターさざなみ#鋸南町#介護#デイサービス#訪問介護#ケアマネジメント#ICT

 
 
 
  • 執筆者の写真: sazanamicare
    sazanamicare
  • 2020年7月22日
  • 読了時間: 1分

ケアマネの方に新規のお話を頂くと、背筋がピンとなります。


新たな出会いの機会を頂いたという感謝の気持ち、新しい仕事をしっかりと務めなければ!という緊張感。


ree

とにかく声を掛けて頂くことから全てが始まるので、有り難いです。


#鋸南町#介護#ケアセンターさざなみ#訪問介護#紹介#新規#緊張

 
 
 
  • 執筆者の写真: sazanamicare
    sazanamicare
  • 2020年7月10日
  • 読了時間: 1分

訪問介護からの投稿です。


しばらく遠ざかっていたそうですが、元々は毎日やっていたこと。


ヘルパーがちょっとした支援をすることで、ご本人の大切にしてきたことや習慣だったことが蘇る!


ヘルパーがいない時間帯にもぬかを混ぜているようで、嬉しいです。


ree

#ケアセンターさざなみ#鋸南町#訪問介護#ヘルパー#ぬか漬け

 
 
 

0470-55-2557

    ©2020 by ケアセンターさざなみ

    bottom of page