今日は訪問介護から投稿してみようと思います。
訪問介護で家事援助を行う時、その方がこれまでどのように家事をやってきたのか、細かい配慮が必要だと思っています。
その中で日々面白さを感じる一つは、洗濯物の干し方。利用者さんによって、本当に様々な干し方があります。おひさまに向かって正面を向くように竿にシャツの腕を通したり、なるべく色褪せしないように裏返しで干したり、靴下のつま先を挟む方もいれば靴下の履き口を挟む方もいます。
その一つ一つにそれぞれの理由がある場合も多く、尋ねてみるとまた面白いのです。
利用者さんがこれまで行ってきたやり方を尊重する事が、利用者さんを尊重する事にもなるような気がします。
#訪問介護#ケアセンターさざなみ#洗濯物
コメント