top of page

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

  • 執筆者の写真: sazanamicare
    sazanamicare
  • 2020年7月15日
  • 読了時間: 1分

デイサービスで制作した掛け軸(ちぎり絵)です。


字の部分は光沢のある黒い紙を使っていて、上下には紙を丸めた棒が付いていて、なかなかかっこいい作品です。



意味を調べてみると、


「日日是好日」は、表面上の文字通りには「毎日毎日が素晴らしい」という意味である。 そこから、毎日が良い日となるよう努めるべきだと述べているとする解釈や、さらに進んで、そもそも日々について良し悪しを考え一喜一憂することが誤りであり常に今この時が大切なのだ、あるいは、あるがままを良しとして受け入れるのだ、と述べているなどとする解釈がなされている。


とウィキペディアにありました。


コロナウイルスや各地で起きる豪雨、これから来るであろう台風・・・心配事は尽きません。


どのように立ち向かえば良いのか、なかなか正解も見つかりません。


それでも今この時を大切に進んでいかなければなりません。


#鋸南町#ケアセンターさざなみ#日日是好日#コロナウイルス#豪雨#台風

Commentaires


0470-55-2557

    ©2020 by ケアセンターさざなみ

    bottom of page